場所(Location) | 新潟県 - 糸魚川 一難場山 | 観測点(Point) | Random | ||
観測者(Observer) | 照井大地 | 日付(Date) | 250219 | 時間(Time) | 1032 |
斜面・斜度(Incline) | 25 | 斜面方位(Aspect) | NW | 標高(Elevation) | 1060 m |
風速・風向き(Wind) | L - NW | 天気(Sky) |
![]() |
降水状況(Precip.) | S-1 |
気温(Air Temp) | -7.0 (do C) | 雪面温度(Surface) | -6.8 (do C) | タイプ(Type) | Test |
靴底貫入度(Foot Pen) | 55 cm | 積雪深 (Snowpack) | 400 cm | ||
東経(longitude) | -- | 北緯(latitude) | -- | ||
メモ(Memo) |
HST内部で密度の違いで反応する。Down 60cmで降雪結晶と再結晶化したDFが反応した。こちらは持続性を持っている可能性がある。 |